パートナーエージェントの特徴
パートナーエージェントは、「結婚できない人をゼロに」の広告でおなじみ。
1年以内の結婚を目指す大手結婚相談所です。
40代以上の会員も多く登録しています。
成婚にこだわりが強いのが特徴です。
成婚退会での期間が1年以内の人が65.6%という高い数字がでています。
そのため、アドバイザーにも力を入れてて、専任コンシェルジュが、出会いから交際、
成婚にいたるまでのすべての活動をサポートをしてます。
(1人のコンシェルジュに対して200時間の研修時間を設けています。)
スピーディな結婚をしたい人向けの結婚相談所となっています。
パートナーエージェント入会してる年齢層・料金システム
パートナーエージェントに登録しているの会員数は、11,594人(2018年12月現在)
※他結婚相談所の会員様もご紹介対象となっているCONNECT-ship (コネクトシップ)も採用しているので、合計55,000名の出会いの場となっています。
在籍会員交際組数は、5,688人
活動期間1年以内に成婚に至った割合は、会員の63・8パーセントと高い数字がでています。
パートナーエージェントに入会している年齢層
※40代以上の男性46・9%
※40代以上の女性20・3%
パートナーエージェントの利用料金
「コンシェルジュコース」
登録料 | 30,000円+消費税 |
---|---|
初期費用 | 95,000円+消費税 |
月会費 | 16,000円+消費税 |
成婚料 | 50,000円+消費税 |
他にも月1のお見合い保証がついた「コンシェルジュ プラスプラン」
手軽に利用できる「コンシェルジュライトプラン」があります。
- 毎月の紹介数平均は7・5人
- 毎月の平均お見合い数1・4人
- 会員数の2人に1人は交際中となっています。
※(お見合い保証)入会後3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、登録料全額返金
また、40歳〜65歳限定プランがあります。
月会費が9千〜1・2千円と安めの設定となっています。
「PAX MEMBERS」
月会費が9千〜1・2千円と安めの設定となっています。
成婚退会までの活動期間の割合
成婚した人の活動期間でもっとも多いのは1年以内となっています。
パートナーエージェントの口コミ・体験談
コンシェルジュさんとの関係の中で、自分のイメージを具体的に示してくれたり、気付きを得られた事は多きかったです。
メールの返信もすぐに来たので、安心して活動が出来ました。 ありがとうございました。
結果として成婚退会という形になったこと、正直おどろいています。
活動してみて、自分の性格では難しかったことも結婚相談所という形だったから出来たこともあったかなと思います。ありがとうございました。
最初のカウンセリング時から、コンシェルジュの方には本当に丁寧に話しを聞いてフォローをしていただき、大変感謝しております。
今回は思いがけず会員以外の方と交際することになり退会となりましたが、サービスには満足しており、今後も友人で紹介、仲介サービスを探している人が居ればこちらを勧めるつもりです。どうもありがとうございました。
ご紹介いただいた、お相手の方々は真面目な人ばかりでしたが、私の好みではありませんでした。
コンシェルジュの方と、もう少しコミュニケーションがとれれば良かったのかなと思います。
短い期間での利用となってしまいましたが、自分の年齢での市場価値がリアルにわかり真摯に受け止める良い機会となりました。
また、今まではパートナーに対して何を求めるかを真剣に考えることもありませんでしたので、良い機会となりました。 どうもありがとうございました。
活動を通して、普段の生活では出会うことの出来ない様々なタイプのお相手とコミュニケーションすることができ、 私自身の良い経験になりました。
複数相手と交際しながら新しいお相手とコンタクトをするという状況は、不器用な私にとっては少々負担であったのが、正直な感想です。
パートナーエージェントではやく結婚できる?
結婚相談所の中でもトップクラスの成婚率が自慢でもあるパートナーエージェント!
スピードを重視するなら資料請求しておくのも良さそうです。
結婚相談所を選ぶ時に大切なことは、実績と知名度です。
- 成婚している人が多いところ
- お見合い相手とたくさん出会えるところ
そして、アドバイザーとの相性です。
アドバイザーの適切な対応や、親身になって良いアドバイスをしてくれるかどうかでも、理想の結婚相手に巡り合う確率は変わってきます。
パートナーエージェントの成婚率の高さとなってる理由のひとつはコンシェルジュに力を入れてるところにあります。
※ 一人一人の理想をしっかりと把握する ⇒その方にあった方を紹介する ⇒ 効率よく婚活を進めることができる。
結婚相談所は相性もある
私も婚活経験者ですが、担当の方が自分の事をわかってくれてるとかなり助かります。
適切な相手を紹介してくれたりと、段取りをくんでくれます。
自分が、お相手を選ぶ際も、お相手に対する不安な部分をしっかり相談できますよ。
また、不安定になりがちな結婚に対する自分の考えや、相手に求めることなども整理が出来ます。
その結果、理想の異性に出会える可能性が早まるのではないでしょうか。
良い結婚相談所に出あえれば
「楽に婚活してはやく成婚する」方法になります。
会員数の多さ+・コンシェルジュの力量は、結婚相談所を選ぶときに大切なこと。
今は、いろいろな婚活サービスはありますが、
恋人を探してる人、話し相手が欲しい人など、出会いはあってもなかなか結婚に結びつかないケースもあります。
「はやく結婚したい人」は、結婚したい人だけが登録している結婚相談所で婚活するのもお薦めですよ。
どんな人が登録しているかは、時の運もありますが、
結婚相談所を選ぶときは、会員数が多いところ、成婚率が高いところを選びましょう。
気軽に資料と取り寄せてみましょう。
まずは、無料資料を取り寄せて健闘してみてください。
(パンフレットは社名が記入していない封書で送られてきます。)
資料を見て自分にとって良さそうだと思ったら、無料の個別相談会へ参加してみましょう。
どんな人達が登録しているのかを見極めたり、
気になることは質問するのが良いと思います。
婚活は慎重になり過ぎず、積極的に行動してみるのがカギになりますよ!
※いろいろ結婚相談所を比較して選びたい方は、
<厳選16社・無料>結婚相談所資料一括請求!利用者数5万人突破!
年齢や住む場所に応じた結婚相談所の資料がもらえます。
無料ですので、気軽に資料を集めてみてください。